こんにちは、アールプラス代表の原田です😃
昨年すでに認定を受けておりましたが、多くの皆様に認知していただきたいのでコラムにします。
アールプラスは、FMS;Functional Movement ScreenおよびSFMA;Selective Functional Movement Assessmentという人の動作を診断し、痛みやパフォーマンスを評価するシステムをベースとしたコンディショニングを行う施設として認定されました。
そして、アールプラスが山形県唯一の施設になります。
FMS/SFMAは、一般の方には馴染みのあるものではありませんが、治療家やトレーナーの世界では非常に有名な動作診断ツールです。
私は2年にわたりこれら2つの認定資格を取得しました。
現在、お店で行うコンディショニングはこの2つをベースにクライアントのコンディショニングを指導させていただいております。
簡単に言えば、FMSは痛みや不調のない方を対象とした動作診断ツールで、SFMAは痛みや不調のある方を対象とした動作診断ツールになります。
特にSFMAについて説明させていただきますね!
痛みや不調の原因を見つけ出す際、痛みがある場所が原因というケースはむしろ少なく、それ以外の部分や動作に起因することがほとんどであるということです。それを特定するために考えだされたのがSFMAになります。
医療クリニックや治療院などにおける従来の評価とは全く異なるアプローチで評価させていただくため、その際の姿勢の取り方などで戸惑うかも知れません。
しかし驚くほど的確に問題点を抽出することができるものです。
これにより、世界各国でセミナーや認定がなされ、本国アメリカでは、プロスポーツの世界にとどまらず、多くの医療施設や行政施設においても使われるようになっております。
調子の悪い自分の体のどこに問題があるのか、アールプラスで一度チェックしてみませんか?
痛みの有無は関係なくしっかり評価させていただきます👍
是非FMS/SFMAの素晴らしさを体験してください🤗